このサイトについて
初めまして、「電子書評」と申します!
ドキドキしています!
このサイトでは、主にAmazonさんのアプリ「Kindle」で配信されている電子書籍のレビューを掲載していきたいと考えております!
今この文章をご覧の貴方様! ご自身のスマホやタブレットに「Kindle」は導入済みでしょうか?
無料でダウンロードでき、無料で読める本も山ほどある、通勤、通学の時間をあっという間にしてくれる魔法のアプリです!
まだ使用したことのない方は、以下のリンクから是非使用してみてください。公式のアプリがダウンロードできます!
僕は本当にこの「Kindle」が大好きでして、移動中はスマートフォンで、自宅ではiPadで読書をしています!
薄い板一枚の中にまるで図書館のように凄まじい数の本が入っていると思うとワクワクします!
手元操作で気になった本を購入することも出来るし、Kindle Unlimited というサービスを使えば月額980円で10万冊以上もの書籍が読み放題となります!
僕は特にこの読み放題サービスが本当に素晴らしいと思っています!
なぜならコレ、ちゃんと作者の方々にお金が還元されているそうなんです!
これまではどんなに素晴らしい本を書いたとしても、(取り寄せの注文が入らない限り)本屋さんに並ばなくなってしまえばそれでおしまいでした!
中古本として沢山の人の手に渡っても、作者の方には一円の利益も還元されていませんでした!
命も時間も削って作り上げた本なのに、他を潤わすだけになっていました!
そんな時代が!
このサービスで!
変わる気がするんです!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
……書評のスタンスとしましては、わざわざ自分に合わなかった作品を取り上げて批判や辛辣な意見を述べるつもりは毛頭なく、あくまでも僕が「ちょっとでも面白いと思った作品」を掲載していくつもりです。
そういった意味ではネガティブな表現が少ないサイトになるのかなと思いますが、一方で「絵が下手すぎて面白い」とか、「ストーリーがご都合主義すぎて面白い」とか、そんな皮肉めいた感じ方であっても「面白い作品」と感じた作品は取り上げていきますので、そこだけはご容赦ください。
あと、表紙以外は一切画像の無断転載はしない、ネタバレは極力しないというストロングスタイルでやっていきたいと思います。
とにかくそんな感じのサイトです。
宜しくお願いします!
※電子書評は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。