Spotify
Apple Music
Prime Music
Youtube
最近の朝は毎日これを一曲目に聴いている。
なんかワクワクするよね。
今日は何が起こるんだろうって。
仕事でがんじからめの俺に自由時間なんて僅少なもんだから何もあるわけがないんだけど、何かありそうって思うだけで人生は違うじゃん。
だからそんな気持ちで一日を始めたいから、朝これを聞いて出社してる。
人生は楽しんだもん勝ちだから。
幸せは事実じゃなくて感じ方で決まるものだから。
だからこの曲を聴いている。
ノイキャンイヤホンで外の音を塞いでしまえば、視界いっぱいに広がる世界はミュージカル。
歩きスマホで突撃してくる脳なし女を回避する瞬間や階段をトトトッて駆け昇る瞬間なんかも大事なアクセント。
集団で固まってるチー牛ニキビとか加齢臭と香水が入り交じった生ゴミ臭いオシャレロマンスグレーもみんな叙情的でエモーショナルな感じに見える。
沢山の人たちが駅から吐き出され向かいから後ろから押し寄せる中にいても、カメラが自分に向いている。
群衆の中にあっても個を失わずに主役でいられる。
ミュージカルって面白いよね、突然踊りだして。
映画の話もしたい。
このオープニングもワンカメなんだってね。
ノーカットで一台のカメラでやってるんだって。
スゲーよ、マジスゲーわ。
ささくれだった日常生活の中で忘れかけている俺の中の極僅かな人間愛が息を吹き返すものがあるよ。
映画のラストも最高だよね。
アレがイヤな人っていっぱいいるらしい。
ワケがわからない。
アレだからこそ素晴らしいんじゃないか。
時間が止まり、去来する。
でもそこには帰れない。
だから美しいのに。
そんなことを語ったりしたい。
そんな相手もいない。
だから今日も僕はこの曲を聴く。