今日は彼女と光ちゃんとお出掛けしたんだけど、電車を使ったときに網棚にバッグを忘れてしまった。
僕のじゃなくて彼女のヤツ。網棚に置いたのは僕。ピンチ! 僕超ピンチ!
電車から降りて5分ぐらいで直ぐに気付いて、慌てて改札の駅員さんに話し掛けると、「乗ってきた車両の正確な時間をちゃんと言ってもらえないと対応のしようがないですから!」って怒鳴られた。
仰ることは分かりますが、どうしてそんな言い方をされなきゃいけなかったのでしょうか。
まぁ、向こうとしては面倒を持ち込まれたから、不愉快な思いをさせられたから斬り返しただけなんだろうけど、辛かったです。傷つきました。
怒りと焦りでクラクラしながらも、なんとかスマホの乗り換え案内を使って「○時○○分に○○駅を出発して○時○○分にこの駅に到着した電車です」とお伝えすると、「何号車ですか? それがわからないと対応出来ません!」とまた突き放された。
『お前なんだよその言い方』って心が叫びまくっていたけど、グッと我慢。
――すると、酷い人だと思っていた駅員さんが慈悲をくれた。
「ただ、お客さんが乗ってきたその電車は次の駅で折り返すから、ここの到着時刻だけ教えますよ。それに自分で乗り込んで探してください」と。
ご教授いただいた到着時間。
やって来た電車に乗り込み、車両の中を見て回った。
あった!
彼女のバッグが見つかった!
財布とか鍵とか貴重品だらけだったので本当に助かった。
あの駅員さんには感謝してるけど、萎縮しちゃう人ならもう二言目が言えなくなっちゃうよ。
時間や車両を正確に伝えないと対応出来ない、自分で探せというのは仕方のないことかもしれんけど、なんの意味もないところで不快感を与えられたことだけが損した気分だった。
ご本人も突っぱねないと業務にならないようなモンスターを何人も相手にしてこられてきたからあんな感じになっちゃったんでしょうけど、僕よりもさらに弱い人たちには優しくしてあげて欲しいと思った。
……ちなみに、彼女は僕の過失でハラハラさせられたのにもかかわらず、一切僕を責めずにバッグか戻ってきことを喜んでくれた。
超絶女神。
本当に大好き。
電気グルーヴ ピエール瀧 、石野卓球のこと
ピエール瀧がコカインで逮捕とか、そんなに大問題なんだろうか。っていうか全く意外性がない。ドラッグカルチャーと密接な音楽やってんだから当然じゃんって思うし、寧ろ何十年もドラッグと上手く付き合ってきたことってある意味評価してもいいんじゃないのかなって思う。
それにしても、松本人志のドーピング発言には僕もどうかなって思った。
松本人志“ドーピングはダメ発言”が波紋「心底ガッカリ」
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1721857/
Amazonでやってるドキュメンタルでは性器を露出させたり、放尿したり、明らかに後輩達が犯罪行為で笑いを取っていることを認めてるのに、そりゃないだろうと。
それにさ、ドラッグを使っても凡人は凡人なんだよ。
みんながみんなドラッグを使ったら良い作品を生み出せるわけではないし、ドラッグを使っていようがなんだろうが、いい作品はいい作品。
命を削って常人では生み出せない世界を生み出して、見る側はその才能を有り難く頂戴する。
追い込まれた作家さんが地獄みたいな状況で良い作品作ったりするじゃない? ナチュラルハイでもドラッグハイでも変わんないよ。
あと東国原英夫氏が石野卓球に対して「社会人として大丈夫なのか」とか言ったけど、社会人じゃないからミュージシャンなのにね。
みんなこういうとき謝るけど、一切謝らない卓球氏は本当にカッコいい。
意味なく謝った方が楽だし、角も立たないのに。
そういうぶれないところ、好きで良かったと思う。